ポルトガル語でチーズの家。チーズはポルトガルのものはあまりなさそうでしたが、ハウスワインはポルトガル。
チーズ大好きなお友達と、月1回の食べ放題の日に行ってみました。カウンターとテーブルで小さな店内はいっぱい。何度も電話がなり、当日予約をお断りしているようで、人気をうかがわせます。時間制限もあり、ゆっくりチーズの説明を聞くことはできないので、普段の日に行ったほうがよかったかもしれませんが、とりあえず、たくさんの種類のチーズをいただけたので満足。
これにさらに、ハードもお願いして、パルメザンなど3種を追加。1時間ちょっとで計29種。常時50種ぐらいは準備されているということなので、かなり試したということになりそうです。二人でシェアでそれぞれそれほどの量もないので、チーズ好きの二人はぺロッと完食。両隣のカップルは残していましたが・・・。どれもおいしかったですが、塩気のきいた羊のチーズや熟成したゴーダなど、おいしかったです。
普通の日に行くほうがゆっくり楽しめると思います。でも、いろいろなチーズをとりあえず試してみたい方には食べ放題もいいかもしれません。
2 comments:
すごい!チーズづくし!!
こんばんは。chestnutsさん 少し覗いてないと思い、拝見させていただいたら、前に覗いてからもう10日以上も経ってしまいました。それにしてもchestnutsさんは小まめにブログ頑張っていますね。感心します。でもたまにはゆっくEBISUデートもいものですよ。たまには私とは如何?いやいや無理はせずとも構いませんよ。
Post a Comment