
パリ出張。出張なのでショッピングや観光する時間はほとんどなかったとはいえ、お食事は結構楽しめました。到着日は日曜日だったので営業しているところが少なかったのですが、ホテル近くのCafé Constantにて。真夜中の食事になってしまうので、軽めにといいながら結構なボリュームでびっくり。オイスターとサーモンを使った前菜、ポタージュ、鴨のコンフィ、エビを使ったリングイネをいただきました。

ポタージュは、その場でスープを注いでくれて、盛りつけもプレゼンテーションもなかなか素敵。とにかく混んでいて席が狭くて間隔もとても近いところも、パリのビストロ。賑やかですが、お料理は美味しく楽しめました。
極めつけのデザート。とても一人前とは思えない量だったのでシェアにして正解、でした。これも、テーブルであつあつのチョコレートクリームをかけてくれました。

仕事の合間のランチ。ポタージュと七面鳥で、そういえばちょっとかぶった感じのメニューを選んでしましたが、こちらもボリュームたっぷりでした。

パリといえばやっぱりエッフェル塔。眺望のとてもよいレストランでエッフェル塔もきれいに見えました。
仕事が終わってかなり遅くに近くのビストロでディナー。せっかくなのでこれだけ続いていてもやっぱり典型的なものをいただいたほうが、と、フォアグラにメインはお魚。食べ終わったのはかなり遅い時間だったのですが、プチデザートの盛り合わせとコーヒーという組み合わせがあるということでいただきました。実は、デザートはあちこちでいただいたものの、ボリュームもお味も、このデザートがいちばんよかったかも。

さすがにフレンチ続きではということで、ランチに連れて行ってもらったモロッコ料理がいただけるというビストロ
Restarurant Aux Quatz Arts。タジンとクスクス、迷いましたが、お野菜だけにしようと思い、シンプルなタジンを。プルーンがあまりにたっぷり入っているのにびっくり。ちょっとお味は薄味過ぎて味付け忘れ?という感じもありましたが、ヘルシーでした。クスクスはものすごいボリュームで、味見させていただいたらそちらのほうが美味しかったですが。

中に入る時間はなかったのですが、夜のルーブルまでお散歩。週1回夜まで開いているということを知って、仕事のあと大急ぎで行ってみましたが、ほとんど見る時間がなさそうなのであきらめ、とりあえず写真のみ。ガラスのピラミッドができる前にしか来たことがなかったのですが、中もショッピングモールが併設されていて、スターバックスなどまで入っていてびっくり。残念ながらお店ももうほとんど閉まっている時間でしたが、相当きれいになっていて、以前よりミュージアムの部分も拡張されたそう。次回、プライベートで来る機会にゆっくり行きたいと思います。
アンバリッド。ホテルのすぐ近くでした。最後のほうでようやくお天気になり少し暖かくなったので、朝早くお散歩。

女子会ディナー。Le Florimond。滞在中、いちばん落ち着いた感じのお店でした。アミューズはお豆を使ったものでヘルシー。ブロッコリーとカニのフランに、メインはビーフをステーキとブルギニオン2種類でいただくというお店のスペシャリテらしいお料理を。このメイン、とにかくすごいボリュームでした。


スイーツは、オレンジを使ったもの。結論からいくと、やっぱりデザートは日本がいちばん!ではありましたが。
とにかく、よくいただきました。プライベートではないので、バレエやショッピングを楽しむ余裕がなかったのは残念でしたが、少なくとも食はかなり充実していました。
No comments:
Post a Comment