Wednesday, March 5

eco --- マイ箸とEV 

最近エコが身近です。

 再生紙と表示しつつ、実は、再生紙でなかったりといった問題も生じていますが、環境にやさしいことが、ごく普通のことになりつつあるのはよいことだと思います。

 先日も有楽町阪急でエコ商品の展示販売をのぞきました。気になったのは、Benettonの出しているマイ箸。ベネトンは、お買い物バッグもカラフルなものを販売しているのを知っていましたが、お箸を出しているとは。毎日基本はお弁当持参なので、携帯に便利なお箸箱ないかなーとは思っていました。普通のお箸箱だと場所をとるし、かちゃかちゃいうので。ベネトンのはお箸もカラフル。半分に折り込めて小さくなるタイプで、箸置き付き。よく考えてあるデザインです。結局迷ってほかも見てから・・・と購入しませんでしたが、その後、広尾の「にほんぼう」で見たら、携帯できるタイプは確かに素敵なのですがちょっとお値段が。やっぱり、お手軽なベネトンのほうにしてしまおうかなと考え中です。

 エコカーというのも話題。実は、ハイブリッド車とか、電気自動車(EV)とか、いわれても今ひとつぴんときていませんでした。近所を通っているハチ公バスなどのコミュニティバスはだいたいエコカー。そういえば、静かだったかな、という感じ。東京電力の電気自動車を視察、試乗させていただく機会があり、これは違うと納得。いわゆる普通の軽自動車なので、車体に華々しくSwitch!のロゴがなければ、見た目は一緒。これは本当に静かでした。しかも、普通のコンセントからも充電可能だそう。なんだか、小さな車のせいもあって、おもちゃみたいに見えてきちゃいますが、立派に加速、普通に走ります。まだ市販されていませんが、やはりネックは価格。それでも、技術の発達で、販売価格を抑えられるようになれば、将来街中に電気自動車が走る姿を見かける日も遠くはないのかもしれません。

 まぁ、そもそも、車そのものがエコじゃない、といわれるとそれまでですが・・・。

2 comments:

Anonymous said...

エコが身近なのか〜。マイ箸、一時期注目されたよね〜。割り箸は元々捨てられる木で出来てるから、作った方がいいとかいう話もあった気がするけど、真偽のほどはわかんないよね〜。

ところで全然関係ないんだけど、例の南国のコーヒーって特殊な煎れ方するんだっけ?実は3年前?家人にプレゼントしたのが、冷凍庫に眠っているのだった。。粒がかな〜り細かいよね〜

chestnuts said...

ongeさん

南国のコーヒーって、あの小島のこと?コーヒーなんかあったかしら・・・。ああ、イインドネシア産っていうのはあったかも。実は、あちらでコーヒー買った記憶がないのよね。ベトナムと一緒だったら特殊なのかもしれないけど。。。