Tuesday, December 13

ドタキャン

前にドタキャンが多いと一度書いたことがありますが、また、です。
昨夜は仕事絡みのディナーに急遽2組+1人の計5名がドタキャンということで、人数あわせで出席することに。ディナーそのものは和やかな雰囲気で終わり、楽しいものでした。それにしても、直前のバタバタはひどかったですが。

もちろん、やむ得ない事情というのはあります。いきなり病気になることもあるし、ものすごく重大な仕事などが突然入ることもあります。それにしても、招待状が送られているような着席のディナーで、気軽に当日欠席、というのはやはり問題だと思います。あまり気乗りしない招待を受けても、その場ではっきり断れない国民性というのもあるようです。Noといえない人たち、です。

ドタキャンとともに気になるのは、アクションの遅さ。とにかく時間がかかります。たらい回しは日常茶飯事。やっと見つけたと思った相手にもいきなり逃げられたり。責任感が欠けています。このふたつ、ビジネスには致命的です。せっかく、投資を行うとしても、いくら督促しても返事は来ないし、ようやく来たと思ったら最後の最後でころっと態度が変わり、ハシゴを外されてしまう・・・。こんな状態はとてもビジネス環境がよいとはいえません。まぁ、この国に限らず、日本人にとってはあちこちで頭を悩ませる問題なのかもしれません。

ついイライラしてしまうことも多いですが、そこは大きく深呼吸。ある程度はアキラメとともに受け入れて、のんびり構えないと、ストレスがたまってしまいます。

2 comments:

Anonymous said...

ドタキャンしても気にしない国民性ってあるんでしょうか?日本人も割とドタキャンするなあ、と思います。もちろん、プロトコルを知らない(あるいは、気にしない)人たちの範囲ですが、よくがっかりさせられました。

chestnuts said...

牧歌さん
プロトコルを知っているべき人たちの範囲でも普通にドタキャンをしているのがこの国の現状です。
ただ、国王がでるような行事は、「出席」が直接昇進などに結びつくらしいです。番号がはいった招待状(カード)をその場で回収する仕組みだということで、「代返」は顔が知られてなければ可能なのかもしれません・・・。国王がロンドンにいく時などに現地の留学生を集めることもあるそうですが、その場合は、お小遣いが支給されるそうです。