Saturday, November 5

山梨ワインツーリズム

 初めて参加してみました。日帰りでも行けそう、ということで、高速バスで勝沼へ。勝沼のインターから歩けるところからスタート。

 最初はダイヤモンド酒造。こちらでチャリティーにもなるというプラスチックのグラスを購入。早速、甲州など新酒を含めた数種類をテイスティング。朝からワイン、です。最近日本の白ワインのレベルは高くなっているのを感じます。甲州、マスカットベリーAなどいただきましたが、以前のように甘口のものは少なく、辛口。


 唐草模様のエチケットもお洒落なシリーズ。この甲州も美味しかったです。
 その後、山梨酒造へ。こちらは古い民家をそのまま使っていて、かなり広い敷地。中にはミュージアムもあり、アンティークの家具なども素敵。ワインの好みとしてはダイヤモンドに軍配があがりましたが、こちらは甘口も含めダイヤモンドより試飲できる数は相当ありました。そういえば、この山梨ワイン、「勝沼ワインクラブ」があるところ。ブドウの木のオーナーになると、いろいろなイベントに参加できて、最後には自分の名前入りエチケットのワインをいただけるというのをやっているところでした。

 結局、ダイヤモンド以外のところは小さな試飲用カップを用意しているところが多く、プラスチック・グラスは実はあまり活躍せず・・・でしたが、岩崎醸造、大泉葡萄酒、蒼龍葡萄酒、シャトレーゼ、シャンモリ、東夢、麻屋葡萄酒、中央葡萄酒、ルミエールと、たぶん10カ所ぐらいは回りました。

 途中、会場と呼ばれるマーケットがでているスペースがいくつかあり、かわいい手作り雑貨やジャム、パンを売っていたり、スナックやお食事がいただけるところも。お花はその会場のひとつに飾られていたもの。センスがよくて素敵でした。

 とにかくワイナリーはあちこち回りすぎて、だんだんわからなくなってしまいましたが、最初のダイヤモンドと、もとからよく知っている中央葡萄酒はやはりよかったです。確か、シャンモリだったか、どこかもなかなか美味しいものがそろっていたという気がするのですが・・・。ルミエールなど、テイスティングできる種類が非常に限られるところもありましたが、多いところでは極甘口も含めかなりの種類をお試しできました。
 コルクが印象的だったのは、こちら。
 半日ぐらいの滞在でしたが、十分楽しめました。ワイナリー以外は、ハーブ庭園に立ち寄ったぐらいで、その他の観光ポイントまでは足を伸ばせませんでしたが、山梨、観光のPRにがんばっているよう。近いところですし、またいろいろといってみたいな、と思います。

No comments: